KOMACHIの日々から

in岐阜 ありがとうございました

2016.08.29

強大な台風の進路が心配な週明け月曜日です。

そんな進路を?!という動きでびっくりですが、大事なく過ぎ越してくれることを祈るばかりです。

夕方から 少し雲行きがあやしくなってきた岐阜は各務原市であります。。。

さて、昨日の日曜日は

「岐阜の地酒の酔うinぎふ」開催の日でありまして、定員いっぱいにたくさんの皆様にお申込みいただき ご参加いただいて

開始時間から とても 大賑わいの盛況な会となりましたね。

おかげ様での大盛況!でしたが。。。各蔵ブースに 近づけないほど混雑の時間帯もあり 恐縮なぐらいでした。

今回も ご参加の皆さまに盛り上げていただいた会であったと 感謝申し上げます。

さてさて、

個性あふれるぎふの地酒として、当蔵は「長良川」銘柄!

20160827-gihujizake-in-gifu-1bk-y21.jpg

若女将が当蔵 長良川ブースで対応させていただいておりましたよ。

旦那である五代蔵元の醸す長良川酒を4種と

若女将手作りのおつまみを持参して...。

あ!自慢の梅酒もね。

長良川酒は それぞれの味わいを楽しんでいただいたのですが、

中でも 「おり酒(生)」がいちばんのインパクトだったかと思っております。

20150723-orizake-img (6)-t19.jpg

おり酒。。。それは、なんのおり酒かといいますと、長良川こだわり造り超辛口酒のおり酒であります。

かなり白く濁ってますと、感覚としては それなりに 甘めなんじゃないか?とおもわれる方が多いかと思うのですが

その超辛口自体、極限まで甘さ分を醗酵させる的な造りでの辛いを超えた超スッキリ辛口ですので、

おり(滓)含みでおり酒としても クリーミーであるが 甘くない、むしろ超スッキリおり酒となるわけなのであります。

百聞は一見に如かず?!。。。飲んでいただけた方にはその感じを味わいでお伝えできたのではないかと思っておりますよ。

また、正直。。。搾りたて原酒では とっても飲めない超辛口を 面白く飲めるものにしたのも、この滓含みだから!

そうそう!!長良川の梅酒も、この超辛口酒を梅酒用に寝かせたそれで、梅実を仕込み、そこからまた じっくり寝かせて梅エキスたっぷりにして完成するプレミアムな梅酒ですよ。

最後に。。。

作っていったおつまみ!好評でヨカッタ。。。とは若女将談

皆様、ありがとうございました!

引き続き、長良川をご贔屓に、よろしくお願いいたします