KOMACHIの日々の想い、お届けします

雰囲気かわった・・・

2014.02.24

2月の最後の週のはじまりの月曜日 2月って すこし短いから・・・ね あっという間に3月が来ちゃいそうです 今週は すこーし 寒さが緩んで 暖かくなるようですよ! そして 3月に入ってすぐの今度の日曜日は いよいよ 小町酒蔵にて「新春酒蔵イベント」の開催日です ご参加予定してくださってる皆様、どうぞよろしくお願いいたします さて、新春酒蔵イベントの3月はじめにも まだ酒蔵の中には 大いに発酵中のもろ...

続きを読む

春がみつかると・・・

2014.02.23

いよいよ 次の日曜日であります3月2日に 新春酒蔵イベントを開催の当日となります小町酒蔵です その日には 新春の酒蔵・・・小さな地酒蔵ではありますが・・・ 小町酒蔵のこの新春のリアルな酒蔵をみていただける予定ですよ 実際にタンクの中に 日本酒になるために発酵をしている「もろみ」がある酒蔵の入り口に近づきますと ほんのり・・・馥郁たるいい香りがして参ります 小町酒蔵の店頭に来てくださるお客様でも そ...

続きを読む

オーストラリアからのお客様

2014.02.19

 本日はオーストラリアからのお客様が、酒蔵をご訪問いただきました。    以前、高山のイベントでご縁をいただいて以来、お取引をいただいております。    酒蔵では、今年の酒仕込の状態や、モロミの現状を見ていただきました。  お取り扱いのお酒の本年度のモロミには、非常に関心を示されました。  ご質問も、仕込みについての細部にまでおよびます(^_^;)  さすがは、プロ!    動画?も沢山撮影をさ...

続きを読む

見守る・・・

2014.02.18

明日は雪かも?!・・・の予報も岐阜は各務原市の予報にもある通りに・・ 夕方になって 天候の変わり目の風が出てきて 玄関のガラス戸が ガタッ・・ゴトッ・・と・・・ まさに 雪風を想う音で揺れてる小町酒造の店頭なのでした めちゃくちゃ外気が寒い時は 寒いながらも発酵中のもろみがある酒蔵の中の方が 生命感溢れる気がふわ~っとでており なんとなしに あたたかさを感じます 昨日に引き続き、 今日も もろみを...

続きを読む

一見は・・・

2014.02.17

今週は半ばにまた雪が降るかも・・の情報あるようで まだまだ 寒さが続く2月中旬の岐阜地方です さて、 今朝は 蒸しは無かったのですが 酒蔵の中へと 杜氏を訪ねて モロミを見せてもらってきましたよ 仕込みの「留め」の日からもろみ日数で4日目・・ですか 一見・・・昨日とそんなに変化は無い雰囲気の面なのですが 朝に 蔵元杜氏が 「櫂入れ」という作業をして 下から 発酵してるガスとともに 水気も上がってき...

続きを読む