KOMACHIの日々の想い、お届けします

立春朝搾りの朝の様子が新聞に

2014.02.05

立春で春にになったのですが 今日はかなり冷え込んで冷たい風吹く一日となりました こんな寒さの日には 長良川のお酒呑んでいただいて ほっ!として カラダもココロも温まってほしいなぁと 冷たい風を受けながら想う小町酒蔵なのでした さて、昨日は 立春未明に搾りあがった立春をそのまま 早朝から瓶詰めし 詰めたそばから 朝早くに小町酒蔵に集まっていただいてる酒店店主さま方々に にラベル貼り付けをしていただき...

続きを読む

実録?!立春朝搾り

2014.02.05

2014年2月4日 立春早朝から 長良川 立春朝搾りは お取扱い酒店店主様の手で完成され ここから それぞれの店頭へと 持ち帰り お客様のお手元へとお届けへ・・となったのでした 造り手からご予約いただいた皆様までが全てが一つとなってできあがるのが立春朝搾りだと実感します 感謝 感謝...

続きを読む

立春大吉-立春朝搾り

2014.02.04

思うよりは 冷え込みの少なかった朝を迎えた 2月4日 立春 の 岐阜-長良川の小町酒蔵です おかげ様と 本日の立春朝に搾りあがった「立春朝搾り」が出荷となりました! 程よく旨みののった長良川立春朝搾りになったようです 立春早朝に搾りあげた長良川の蔵元杜氏 そして、その立春朝搾りを 出荷をするまでしっかりと 見守った立春朝なのでした 立春未明に搾りあがった立春朝搾りは 原酒のまま すぐに瓶詰めいたし...

続きを読む

節分 そして 立春へ

2014.02.03

冬を過ぎ越す・・・というのは 昔は もっと大変なことだっであろう・・・と 春を待ちわびて冬をなんとか過ぎ越すための節目がたくさん暦としてもある・・と聞きました そんな春待ちの節目の大きな節目となる 節分 の今日は なんだか めちゃ暖かい日になりました小町酒造のある岐阜地方なのでした 節分・・・ 「福はうち 鬼はそと」!! そんな節分ですが 明日は 春の気立つ「立春」!! 長良川の小町酒造では いよ...

続きを読む

新酒!しぼりたて生!

2014.02.01

この冬仕込みの 新酒搾りたて生!! 出荷いたしております!! とても スッキリ!仕上がりました!! できたて新酒生ならではの 初々しさあり、また荒々しさあるも新酒ならではの味わい!! 蔵出し生の長良川新酒しぼりたて生酒をどうぞ!!...

続きを読む