KOMACHIの日々の想い、お届けします

夏ギフトのご案内

2008.07.10

今日は 雨が降りそうで 降らない感じの雲行きで・・・かなり蒸し暑い日となっています。 真夏のこの中部地方の蒸し暑さからすれば・・・まだまだ 甘い(^_^;)ですが・・ 暑くなってきましたね~・・なんて 会話も 少しずつ 増えてきたこの頃です ぎふの地酒であります 長良川蔵元では、 ただ今、「夏ギフト」のご注文を受け付け中です。 主には、蔵元から直送にてお届けする「夏ギフト」です。 商品一覧に・・...

続きを読む

蒸し暑いですね

2008.07.09

昨日あたりは、雷を伴った 激しい雨が降ったりしていた 長良川の日本酒蔵元エリアです。 小ぶりになると・・庭先の窓を網戸にして・・・ また 激しく降る!と・・・窓を閉めたり・・と そちらの世話?でも忙しい日でした。 ・・・窓・・と言っても・・・ ・・・実は・・・ ・・・長良川蔵元の建物は・・・昔風なので・・・ サッシ になってるところが ほとんどなくて・・・ よく言えば 趣のあるガラス戸や窓になって...

続きを読む

洞爺湖 サミットで乾杯

2008.07.08

昨日から三日間 北海道の洞爺湖で先進国首脳会議(サミット)と、拡大会合?が開催。と、マスコミ各社の報道を見るまでもなく、開催されていることはご存知だと思います。 世界の問題は、われわれ零細企業の問題でもあります。世界の全ての方が安心と平和を享受できるような会議をしていただきたいです。  で、北海道の日本酒の組合も、サミットに合わせたお酒   「彩花洞爺(さいかとうや)」を発売されています。  一ヶ...

続きを読む

七夕 天河 千里阪急へ

2008.07.07

7月7日 本日は七夕 東海地方は天気は曇り。織姫・彦星が出会えることを祈ってます。 さて、長良川には、大吟醸 天河 があります。 銘銘の由来は、奈良県天川村の「天河大辨財天社」の奉納酒であることから。ラベルの銘も天川神社の宮司様にお書きいただいております。長良川は酒蔵に音楽を流している関係より、芸能の守である天河神社様にご縁を賜っております。(出会いを書くと 長~くなるので いつかまた) 七夕企画...

続きを読む

すごいぞ・・くうしんさい

2008.07.04

梅雨時期の長良川蔵元です ちょっと・・・じめじめ(^_^;)してきていますね。気温はそんなに高くないようです・・ でも・・・じめじめ してきている 長良川蔵元エリアです。 やがて来る 蒸し暑さを 想像してしまいますね・・・ 夏の暑さにも めげないんじゃないかと 選んで植えて・・・初収穫に至った!空心菜ですが・・・ なんと!岐阜の特産物にしようとする 動きもある 野菜だったよ! 岐阜大学の前澤教授さ...

続きを読む