KOMACHIの日々の想い、お届けします
各務原市イベント内で 長良川販売中
2009.11.07
天気のいい今日と 天気のよさそうな明日! このイベント内で 長良川酒 お買い求めいただけます!! 当 長良川蔵元の日本酒が 市内のお蔵さんと共同で出店しておりますよ!! どうぞ お立ち寄りくださいね!! 長良川のオススメ日本酒を無料で試飲していただけますっ!! おいしい長良川蔵の梅酒! そして 各務原特産の〇〇焼酎の案内もさせていただきま~す 地元のお酒を 愛してくださり ありがと...
初蒸しと松尾大社
2009.11.06
こんにちは! こちらは 長良川ブランドの日本酒を醸す 小町酒蔵です! 今朝の長良川蔵元では 久々の この風景!! 今朝は 酒米の 今期 初!「蒸し」です(^^♪ ものすごい蒸気が立ち上り・・酒蔵の朝だわっ♪と なぜか にんまり(?)する私 そして 酒米が 蒸しあがってきましたよ~ これから 何度 この風景が展開されることでしょうか! そして、蔵の外?では・・ 今日は 我が長良川蔵の社長が 酒蔵安全...
洗い初め?というのかな
2009.11.05
清流長良川の伏流水で旨みある日本酒を醸す 長良川ブランドの小町酒蔵です! 岐阜は 暖かくなる予報のわりには 結構 寒かった気がします 密かに 足元や 首や 背中や・・ 見えないところに 温める工夫たっぷりの今日の私であります♪ 最近は 高機能素材の薄手の着衣も多く 着膨れにならず ありがたいことです 世の中、なんだかぞっとする物や事もあれば ありがたい新発売ものも 出てきてますね さて、今日の長...
収穫の秋から
2009.11.04
お~ (^_^;) さっぶっ~(←めちゃめちゃ寒いの意味) (~_~;)な今日の長良川蔵元の岐阜エリアです。 昨日は祝日で お休みをいただいておりましたが、昨日もさぶかった(←寒かった)ですね・・ 頭が キンキンするくらい急激に気温が下がり なんと!我が岐阜県でも 北のエリアは雪!が降りました 秋の紅葉の終わりがけに雪化粧とは 風情はありますが 車でお出かけしてる方は 冷や冷や...
11.1
2009.11.02
11.1というタイトルながら 今日は11.2であります 長良川蔵元です。 11.1の11月1日は 日曜日で始まりましたが、もう 11月なんですね。 酒造りをする 酒蔵である 当長良川蔵元は、おかげ様で 10月のおわりに 酒造期に入る意味の「蔵入り」をしました。 今日は もう 蔵の様々の道具を 出してきて まずは 大洗濯や掃除大会が 始まっています! 蔵の仕事をする人を「蔵人」と呼んでますが・・ そ...