KOMACHIの日々の想い、お届けします
雨がたくさん降りました
2013.04.24
長良川蔵元の 小町酒造です 今日は 朝から 一日中・・雨が降りました それも ほんとに たくさん 降りましたね、今日は。 そんな雨の今日。。。 この各務原市は県境が川ですが、 各務原市のある岐阜(岐阜県)には、 当蔵のブランド名でもある清流「長良川」を含む その大きな河川も含む さまざまな清流川が県境を流れておりまして その清流が 生活文化に恵みや影響を与えてくれている県であります そんな「ぎふ」...
さぶいですね
2013.04.23
先の冬は ずいぶん 寒くて そして この春は 気温が乱調で それでも 桜の開花も早くて その後 いよいよ中部地方の暑い夏へ向かうのか?!と覚悟したとたん また 朝晩は寒いくらいの日々がやってきました 里山風景として 桜から新緑に向かう頃には 田畑に 岐阜県の県花であるれんげ草の花盛りとなってきますが どうやら この寒さで 首をすくめたか? れんげ草の花盛りには まだ 至っていない今日この頃でありま...
岐阜エフエムさんに
2013.04.22
4月下旬の月曜日、週明けました 見上げる空は いい天気です 里山に木々も 新芽が出揃い 山の景色もボリュームが増してきました 芽吹きの季節の木々の若々しい色合いと その芽吹きのエネルギーは 見てるだけでも 元気になりますね!! 朝は まだ 寒かったですが 小町酒造の周辺の新緑が 初夏を思わせる日差しの中でピッカピカに光っている今日は まさに 陽気のいい日!ですね そんなエネルギッシュに陽気のいい日...
ずぶ濡れ覚悟で・・
2013.04.18
長良川の川面のキラキラが魅力的なほど暑い初夏の陽気となった 今日の岐阜各務原は 小町酒造のあるエリアです 子供たちなら 水遊びもしたくなるほどの陽気ですね そして 仕事ながら 小町酒造では 今日は 大人たちが・・・結果!水浴びをしたかのように 小町スタッフは ずぶ濡れになりました!! なんでずぶ濡れになったのか?? それは 酒を搾る搾り機のメンテナンス作業でずぶ濡れになったのですよ 酒造りがおわっ...
仕舞いまで
2013.04.17
唐突な話題ですが・・、 (いまはCMにも使われてるようですが) 宇宙兄弟のセリフで好きなセリフがありまして・・・ 「迷った時はね、 どっちが正しいかなんて考えちゃダメ。 どっちが楽しいかで決めなさい。」 なんだか今日は そんなのを 地でいった一日となった小町酒造だった気がします ・・と ちょっとばかし いろいろに 濃い一日だった酒蔵小町です さて、そんな今日は 動くと汗ばむくらい気温が高めな一日で...