KOMACHIの日々の想い、お届けします
空(そら)を見つめてのち空(そら)から見て
2011.11.17
この11月も半ばにきて ぐっと寒くなっていますね 小町酒造のある岐阜県でも 北エリアの県境の山々では うっすらと 雪の降った様子が見られます 明日からは どうやら 雨のようで さすがに この長良川の小町酒造のある辺りでは まだまだ雪にかわることは この時期にはない・・・ですが さて、 昨日&今日と 小町酒造のある各務原市上空には とてもきれいな青空がひろがっていました(*^。^*) 蔵の玄関から ...
いい緊張感を・・
2011.11.16
蔵元杜氏を中心に 今期も 酒造りが 始まっておりますが 酒造はじめの頃のこの時期に 地元の神主様に蔵へと来ていただき 酒造への真摯な想いと 酒造りが出来るということへの全てへの感謝と そして 酒造段階等でも安全への引き締め気持ちもこめて そして・・・お酒というものと神との深いつながりへの想いもこめて 小町酒造で神事をしていただきます 先日、蔵の社長自ら 松尾大社でお札もいただいて参りました 今期も...
いい香り~
2011.11.15
長良川蔵元の 小町酒造です!♪ 朝、出勤してきて 蔵の入り口の方を見ましたら 一面 真っ白に!! きたきた!この季節♪ 朝の冷気の中に もうもうと上がる まっしろ白の 蒸気♪ 酒米を 蒸気で 蒸してる釜から 立ち上る蒸気の白さや! とても 高く 勢い良くあがってます この先も 寒い朝に 立ち上る湯気を 「おーっ!!(@_@)」と見上げ 思い切り 息を吸い込んで ほんのりと香る 蒸し米の いい香りを...
働きぶりを
2011.11.14
11月も なんと! もう半ばなんですね!! はやいなぁ 長良川蔵元の小町酒造でも 酒造り期間に入ってから はや 半月経過したことになりますね! 今期酒造期は 五代目のfacebookでも 小町酒造 長良川の酒造りの様子をリアルに 造る本人=それも 杜氏本人です=が発信しておりますので そちらも 大いに 見てやって くださいね 今日は そんな 蔵元杜氏の働く様子を 五代目が登場する画像で 紹介♪ こ...
2011.11.09
昨晩あたりから ぐぐっ!と冷え込んできましたね(@_@;) つい? 暖房に 手がのびてしまいそうな予感のする 今日の夕方ですが・・・? なにせ ずっと この季節にしては暑かった位ですものね・・・(>_<) この冷え込みが 本来なんでしょうよ! でも カラダは びっくりぎみです(^_^;) 今夜は 布団を もう一枚 押入れから ひっぱり出さないといけないなぁと思いながら 旦那様に大いに布...