KOMACHIの日々の想い、お届けします

地元の新聞に

2011.03.31

岐阜県各務原市に在します 小さな酒蔵 小町酒造です 今日で 3月もおわりで、明日はもう4月なんですね そんな今日に、弊社小町酒造が 地元の岐阜新聞さんに ある記事を掲載していただけました それは、明日の 4月1日 より発売させていただきます 新商品の記事です 出会いのご縁から、この地元:各務原が舞台となった一つの本をご縁とした 新商品 『純米吟醸 零戦のつばさ』発売のことを 取り上げていただきまし...

続きを読む

3月もあと一日なんですね

2011.03.30

岐阜各務原市の小さな酒蔵の 小町酒造です 3月もあと一日なんですね もう4月に入ろうとする頃なんですが 当長良川蔵元の蔵の中には まだまだ 搾るに至ってない醗酵中のお酒タンクがあります なんだか いつもとは ちょっと 季節感がずれるような不思議な気持ち・・かな そして 先の未曾有の災害もあって なんだか この 半月くらいの時間感覚が よくわからない感じがしています 近頃は 仕事上でも 何をするにも...

続きを読む

ふくらみを

2011.03.29

岐阜の各務原市に在します酒蔵! 小町酒造です 昨日、各務原市のお隣の岐阜市で 桜が開花したニュースがありました 3月も終わりだというのに 冬の寒さかなと思うほど寒い日が続いていましたものね 長良川蔵元の小町酒造の近くの 川べりの桜の木を 見てきたら 昨日くらいからの陽射しの中で 蕾が急に膨らんできた感じがしましたよ まもなく 咲き始めるかな。。。 この岐阜の地にいても  なんとなく落ち着かないし ...

続きを読む

あたたかいものが

2011.03.25

今日も なんだか さぶい一日となっておりますね 長良川蔵元近くの川べりにたつ 1本桜の木の蕾も 膨らむのを しばし 待ち じっとしている様子です まだ 花冷えではなく まだまだ冬の寒さな感じですが こんな日には 温めて燗酒にした日本酒を いただきたいなぁと・・・ ・・・我が家には こんな 気の利いた燗付け道具はないのが残念ですが・・・ 普段の私は ちょっと深めの器に 熱湯を入れて その中に 徳利を...

続きを読む

今日も寒いです

2011.03.24

岐阜各務原市の 長良川蔵元です なんだか 今日も 寒いです 空気がとっても 冷たい感じ・・・ 改めて この冬を振り返ってみると  このぎふ地方も かなり 寒かったですね その岐阜の各務原市の小さな酒蔵 長良川蔵元では 今期酒蔵が 思うより かなり長くなりそうなこの3月も終わりの酒蔵です そういえば? いつもより この3月もおわりにして まだまだ 醗酵中のタンクが いくつか あります 思ったより 寒...

続きを読む