KOMACHIの日々の想い、お届けします
あの!!
2011.04.20
できました!!! 長良川蔵元 の 人気もの あのチョウカラクチ!!の しぼりたて「滓(おり)酒」!!! ようやく! ようやく!! できました!!!!! ほんと 今期は 醗酵が ゆっくりでした。。。 また、超辛口は しっかり しっかり ゆっくりと究極まで醗酵してもらってこそできあがるお酒ですからね よけいに できあがりまでが ゆっくり と なりました。。。 Q: ところで 滓酒とは? A:細...
長良川のおはなしで
2011.04.19
今日は 突然に カミナリ(@_@;)が鳴って びっくりしました!! 岐阜各務原市の長良川蔵元です 突然のカミナリは 季節の変わり目・・・というイメージがありますが 近頃は 天候気温も 観測史上・・初!!なんて現象もよく聞かれ 季節の変わり目も うるおいのある感じもなくなってきた印象ですが 今年はこの先どんなでしょうか・・・ 気になるところです 4月も下旬に入ってくるこの時期 当蔵のブランド名にも...
もっとよくなる
2011.04.14
2011年4月1日に 「純米吟醸 零戦のつばさ」を 新発売させていただきました 岐阜県各務原市の小さな酒蔵 小町酒造です 今日は 外は かなり気温が上がる一日となりました岐阜地方です 事務所に一日いる私は けっこう こざぶい(←思うより寒いの意味あい)一日だったのですが 外から入っていらっしゃる方は ちょっと 暑そうなくらいで・・・ また今年も 寒い→暑い と・・・春短く 夏...
好みのものは
2011.04.13
桜の満開時期も過ぎ 風に舞う花びらが また 別の春の風景を演出してくれてる長良川蔵元のある各務原市エリアです 酒蔵近くの川べりに立つ 1本桜 周辺の桜と比べると ちょっと 遅咲きでして 今が満開です 雰囲気あって この1本桜が 私は好きです そして もう一つ 私の好きなもの♪ (話しのもってき方が 強引ですが・・・) それが まもなく 出来上がってくることになりました!! それは 「滓酒(おり...
市フードフェスティバルにて
2011.04.11
今日は 夕方になって ビューっと風が強く吹いてきている 岐阜県の各務原市の長良川蔵元エリアであります (桜はもう散ってしまうかな?) さてさて、 昨日の日曜日と その前の土曜日と 桜まつり期間でもある桜名所、新境川堤エリアの その横の 市民公園内にて開催された 2011かかみがはらフードフェスティバルに 各務原市の酒蔵 三蔵が 共同で かかみ野蔵の会として 出店させていただいておりました。 ブー...