KOMACHIの日々の想い、お届けします
なんじゃもんじゃ
2011.05.19
「なんじゃもんじゃ」 それは とある 植物の名前ですが この響きには 妙に惹かれるものがあります。 当長良川蔵元のある各務原市から 長良川ではなく 木曽川を渡ったところの 愛知県犬山市には その「なんじゃもんじゃ」の木がたくさんあります。 「なんじゃもんじゃ」は 名称を「ヒトツバタゴ」といい 別名「まんじゃもんじゃ」と呼ばれ親しまれていますが、 国の天然記念物に指定されている愛知県犬山市池野のヒト...
れんげ草の花
2011.05.18
伝統の「鵜飼」もはじまった その清流 長良川(ながらがわ)の伏流水で酒を醸す酒蔵の 小町酒蔵です 一日の中での 気温差が こ~んなに↑ ↓ ある この頃ですが 体調など崩されてませんか? 今日の岐阜地方 各務原市の上空は とてもきれいな 青空が広がる日になりましたよ 少々・・・風が つよお(強い)ございますが しばし 青空あるも なんとなく 紗がかかったような妙な色合いの空(黄...
飛行機雲
2011.05.16
月曜日ですね この土日が休日だった方々は いかがお過ごしでしたでしょうか? こういう日を行楽日和というのでしょうねっ!という とってもいい天気になった週末でしたね それぞれに どんな週末でしたでしょうか? いい日和は お出かけするのに 車だったりすると? 渋滞!!なんてのも 確立高く出会ってしまいそうですが お出かけ先への道は 大丈夫でしたか? さて、私自身は 外にいた二日間でしたよ。 土曜日...
キイロシロ
2011.05.13
岐阜 各務原市の 長良川ブランドの蔵元! 小町酒蔵です 連休明け(とびとびの休みでしたが)の今週は なんだか 毎日 バタバタしませんでしたか? 長良川蔵元では ・・・というよりは? 私だけか!? なんだか バタバタ(@_@;)した今週でした (↑蔵のたより更新がイマイチなのの言い訳かも(^_^;)) 昨日までは ほんとうにたくさん雨が降りましたね 長良川ではなく 木曽川を川べりを通った...
台風きてる?
2011.05.10
5月に入りましたね 立夏もすぎたと思ったら? なんと 台風・・・ それも 1号台風が 接近してくるんですね!! 震災も 原発も そして気候も 不安なことが尽きず 頑張ろうと思う一方で なんとなく停滞した気持ちにもなりがちですが 外を歩けば 初夏の花が そこかしこに咲いてるのが見られ 山の色もだんだん濃い色に変わってきていて どうであれ 季節が進んでいっていることを思います 蔵元の店頭には 今の季節...