KOMACHIの日々の想い、お届けします
大寒の今日・・
2008.01.21
暦での『大寒』の今日です。この冬で一番寒く厳しい寒さの頃です。天気予報でも 昨日くらいから 広い範囲で雪の予報が出ていますね。実際に 雪が降っているエリアも多いようですが・・・この旨口辛口の長良川蔵元エリアでも 雪が降る・・という予報が出ていましたよ。・・・どうやら 少し雪雲がそれて この上空からは降ってこない様子ではありますが、でも とても寒いこの大寒の日となっております。 現代において、この寒...
長良川蔵元近くの眺めは・・
2008.01.18
清流長良川の伏流水で、旨味ある辛口の日本酒を醸しております長良川蔵元です。この土日は、営業部の方は お休みをいただきます。m(__)mまた、来週 よろしくお願いします。(・・・・でも、酒造り作業の方は もちろん(?)休みの間も作業があります。(^^ゞ) 大寒に向かう今日も、このエリアは空気の冷たい日となっていますが、長良川蔵元近くから眺めることのできる高い山・・・「伊吹山」は、毎年のこの時期より ...
今晩は鍋かな・・♪
2008.01.17
天気はいいものの、冷たい数風が吹いていて 体感的にとても寒い 旨味ある辛口の酒:長良川蔵元です。寒くて・・・手が ぶきっちょ(←不器用の意味)になっております。1月21日が暦での大寒ですね。寒い寒い・・といいながら、酒蔵としては 寒くてありがたいです。 こんな寒い日には、今夜は鍋♪・・がいいなぁ(^.^)・・と・・・ひとり・・思うのでした。お鍋にには忘れちゃいけない♪日本酒です。我が家の...
お酒は二十歳になってから
2008.01.16
平年並みに寒い 長良川蔵元エリアです。寒さの中、蔵では酒造り作業が続いております。蒸米の蒸気が より 恋しく思える長良川蔵元です。小寒から大寒へ向かうこの時期は特に・・・冬のあったかい食事と、旨味ある辛口酒の長良川日本酒とで しっかり温まって ほっ♪としていただきたいです。 そう言えば・・・この月曜日は・・成人の日だったのですね。地元の新聞には、裃を身に着けた伝統的な成人式を行うエリアの様子が毎年...
しぼりたて ごひいきに(^o^)丿
2008.01.15
清流長良川の伏流水仕込みの酒・・・『長良川』日本酒の蔵元です。ようやくこの2~3日が 平年並みの気温になってきた長良川蔵元エリアです。大吟醸仕込みを この寒の時期に 日程をもってきているので、平年並みに寒いのはありがたいです。人とは勝手なもので・・・寒くなってくれなと!・・といいながらも、いざ寒くなると「寒い 寒い(-_-;)」と言って 縮こまっているものですね(-_-;)。思わず「今日はさぶい~...