KOMACHIの日々の想い、お届けします
オーバー40
2011.01.24
清流長良川の伏流水仕込みの酒蔵 長良川蔵元です 蔵のたよりが ず~いぶん 開いてしまいました(@_@;) ごめんなさい 言い訳すると・・・・ ほぼ1WEEK・・・・ 風邪でぶったおれておりまして(>_<) なんと お熱が オーバー40!にまで上がっていっておりまして(>_<) そう聞くと きっと インフルエンザ?と思われるかと存じますが そうではなかったのですが いつになく...
まっしろしろすけ
2011.01.17
清流長良川の伏流水で醸す酒蔵の 長良川蔵元です 濃尾平野の一番北のエリアあたりになる 我が 各務原市なのですが その長良川蔵元エリアである各務原市は 昨日から雪がかなり降り続き 今日は 一面 雪景色で まっしろしろ!!です 豪雪エリアからすれば たしたことない積雪量のこのエリアなのですが この長良川蔵元の地元にしては 大雪でした!! 警報も出ちゃってましたし(@_@;) 電車も かなり 遅れてまし...
ニジュウマルトハナマル
2011.01.15
さっぶい(←とても寒いの意味)日が続いていますね (@_@;) 雪が ベタ雪で 水分多い雪が 各地に降ってるようですね 雪で大変な天候になっているエリアの方に お見舞い申し上げます。 想うんですが・・・ 酒蔵で醸す日本酒には その水がなくちゃ そもそも成り立ちませんし 人だって 水がなくちゃ 生きていけません。 しかし でも 大切な水も 重たい雪になって降ると とても 難儀なものになって...
出会いましたら ごひいきに!
2011.01.13
昨日も 今日も めちゃくちゃ さぶい(←寒い) 長良川蔵元のある岐阜各務原市エリアです 朝は いたる所 カッチコチに 凍ってます(@_@;) 蔵元店頭で 営業スマイル(#^.^#)が調子にのってくる(←解凍?)までも時間がかかるくらい寒くて顔もこわばっちゃいます (↑そんなにも寒いか?・・との声も聞こえてきますね・・(^^ゞ) そんな寒さを物ともしない空間が 東京には...
しぼりたて新酒!
2011.01.11
できました! 地元でも 一番小さな 地酒蔵の 長良川蔵元の しぼりたて新酒! できました! さわやかな 酸味のきいた おとなっぽい味わいの しぼりたてになったようです (#^.^#) 冬のおいしいものを食べながら 楽しんでいただくのが オススメです! 長良川蔵の 新酒 しぼりたて! できましたっ!!...