KOMACHIの日々の想い、お届けします

この土日はセントレアへ

2012.12.14

長良川の酒造りシーズン中の 岐阜 小町酒造です 12月も半ば過ぎたのですね それって つまりは 今年2012年が あと半月で終わり・・ということで。 2012年は 長かったような・・短かったような・・・ 日々をこなしていくのに 精一杯な気もしています。 皆様は それぞれに いかがですか? 私見ではありますが。。。 あの先の大災害から なんだか 時(とき)の感覚が それ以前とは 変わってしまった感じ...

続きを読む

一番しぼり 新米新酒 できました!

2012.12.12

この酒造期の 新酒! できあがりました! この冬の 一番しぼりの しぼりたて新酒を 瓶詰めいたしました! (*^。^*) この冬の酒造り期に  搾ったばかりの 搾りたて新酒です!! しぼりたてらしい 若々しいフレッシュさ!とさわやかさ! そして  しぼりたてならで味わえるまだ荒削りな部分もまた魅力! この秋の収穫された新米で造ったばかりの新米新酒です 今期は 主原材料のお米の生育もよく それがより...

続きを読む

冷たいの対比

2012.12.11

只今 この冬の寒造りのしこみ作業な進行中の 長良川蔵元 小町酒造です! いつもより早くにたくさん雪が降って 積もって びっくりした昨日でしたが 道路は 思うより早くとけて 師走だけに たすかった感がありますね この季節は 長良川のお酒も 大いに 道路を走る運送屋さんに お酒ギフトもたくさん 運んでいただくので 師走の 雪だと うん!と 運送屋さんに気を付けて頑張っていただくよう いつもより応援しな...

続きを読む

雪・雪・雪・・・

2012.12.10

岐阜各務原市の 小町酒造エリアは 朝起きたら いちめん 雪景色となっておりました12月上旬の月曜日の朝です 20センチくらいは 積もりましたね!! 仕込み作業の前に 早朝からの雪かきから仕事をはじめないといけないですね・・・ 車のメイン通りからは 奥に入ったところにある小町酒造の前の道は おもいっきり 雪がいっぱいです とけるかな・・・と心配になるこの雪量の各務原市なのでした 県内でも もう少し北...

続きを読む

初!!

2012.12.05

このところ また寒くなりました なんだか 台風のような冬の嵐もやってくるようで・・・ どこも無難で過ぎ越してほしいと 祈るばかりです 10 月のおわりに蔵入りし 11月から この冬の酒造りが本格的に始まりとなった長良川蔵元の小町酒造です そして 今日! この冬の仕込みの中での 初めての搾り作業をいたしました! この冬の 初搾り新酒です 蔵元杜氏は 搾り機を見守り・・ 搾り機から 新酒が出てきます ...

続きを読む