KOMACHIの日々の想い、お届けします
画像だらけで
2012.11.29
岐阜各務原市に在します 長良川ブランドの日本酒を醸す蔵 小町酒造です! 今日の酒米蒸しは 長良川蔵元にしては わりかし大き目な方に入るタンクへの仕込み分の蒸し米量を蒸してます 基本、小仕込みで 酒米の手運びするのが中心ですが 今日の仕込み分は リフトを使って 釜から出しますよ 蒸し釜にセットするときに この手がついた布もセットしておくんです 今日は その蒸しあがった酒米を 蒸米放冷機に移していき...
やってきた!
2012.11.28
この冬の酒造りがはじまっております 長良川蔵元の小町酒造です! はるばる 岡山県から 貴重な酒米が 長良川蔵元小町酒造にやってきましたよ! それは 酒米の「山田錦」です はるばる 岡山県から この岐阜の小町酒造に きてくれました! 長良川蔵小町酒造は 主には 岐阜県唯一の酒造好適米である「ひだほまれ」を使用いたします そして 代表大吟醸である「天河(てんかわ) 大吟醸」や 最上級酒である純米大吟醸...
寒造り
2012.11.27
長良川蔵元の小町酒造です!! 朝の冷え込みが 徐々に 厳しくなってくるこれからの季節に 今日も 酒蔵の朝風景には 酒米を蒸す作業がありましたよ! この蒸気が白く見えるほどに その朝の冷え込み具合を実感します 蒸し米が仕上がりましたね!! うんとこしょ!!と 気合をいれて 大きな蒸釜から 蒸したてアツアツの米すくいだしていきますのが 長良川小町酒造の 蔵元杜氏であります 小さな酒蔵とはいえ 蒸し米を...
行楽日和で
2012.11.24
岐阜県は 各務原市に在します酒蔵! 長良川ブランドをメインの醸す酒蔵の小町酒造です この週末は 世間様では 三連休!!! というものですね 今日は とにかく いい天気の一日になった各務原市! いわゆる 行楽日和で そして この各務原市でも この秋は いつもの年より とても紅葉が鮮やかですから そろそろおわりがけといいつつも まだまだ 十分に秋を楽しめる風景が広がっております 三連休で いい天気で ...
神事
2012.11.20
長良川蔵元の小町酒造です 今日は 長良川蔵元小町酒造では 酒造はじめの お祓いと酒造安全祈願としての神事をしていただきました 実際の仕込作業としては 始まってはおりますが 毎年 酒造はじめのご縁の日に 社長はじめ 蔵人と そして家族と・・・ 神事にて 祓いをしていただき 祝詞を奏上していただき 酒造りに対して 気をひきしめてまいります 塩や酒に 地の産物も お供えさせていただきます 酒が醸されて...