KOMACHIの日々の想い、お届けします

晩酌は冷酒です

2007.08.01

今日から八月ですね。暦では、夏も終盤にさしかかっているようですが、まだまだ夏本番はこれからであろうという今日。長良川蔵元と同じ市内に在します私(←社員の一人)でありますが・・・今朝はこのエリア・・とても涼しい朝でした。この現代に珍しく(?)クーラーが1台もない我が家ですが、夏なのに開け放っていた窓をおもわず閉めてしまうほど 涼しい・・というより 寒いくらいの朝でした。 夜も ビールをくわ...

続きを読む

土用の丑の”鰻”に・・

2007.07.31

今日の岐阜は、爽快な青空です。近頃、朝晩は涼しいです。昼間はさすがに暑いですが、まだまだ涼しいこの夏のような気がします。お米の様子の気になりますね。 さて、昨日は”土用の丑”でしたが、地元のスーパーさんでも、かなりの数の”うなぎ”を焼いて販売されたとの事。通りすがりのお店からも うなぎのいい香りが・・・あちこちで。折込広告も、”うなぎ&r...

続きを読む

甲子園出場高との関係

2007.07.30

岐阜県も甲子園の出場高が大垣日大に決定しました。実は、この週と8月4-5日。市内の酒屋さんで店頭販売をしております。帰省シ-ズンに入り、お土産で地酒をお買い求めのお客様もかなり多いです。岐阜の米と水の地酒です。地元から地元へ、全国へ。是非とも一緒にお連れ下さい。 で、甲子園との関係ですが、その酒屋さんの大将(社長さん)が、決勝で惜しくも敗れた高校のOB。 野球部監督は部員時代の同期。友人の子弟も出...

続きを読む

貴方は食べる派?

2007.07.27

この週末明けて 30日の月曜は・・・例の(?)”土用の丑”の日のようです。 暑いっ!!と、バテてる日になる頃ですが、なんだか 変な暑さの岐阜です。 貴方は 土用の丑のその日に ”うなぎ”を食べる派?・・それとも 後日に?・・それとも食べない派?...

続きを読む

クイズです?

2007.07.25

問題! 次はある市町村の名前ですが、なんて読むでしょう~か?           「 各務原市 」 貴方様はすぐ読めましたか?(^O^) 答え! 「 かかみがはらし 」   ・・・と読みます(^。^) かかみはら・・・かくむはら・・・と 日々にいろいろおっしゃtっていただきますが・・ 読みのポイントは、「 かかみ・・が!・・・はら 」・・・と 途中に「 が 」 が入るのです。 読みが難しい市町村ク...

続きを読む