KOMACHIの日々の想い、お届けします

女将の出番哉

2009.01.23

今晩から ぐっっ!と冷える予報の ぎふの長良川蔵元エリアです。 大寒過ぎで一番寒い頃ながら この 長良川蔵元のある 各務原市(かかみがはらし)では 雪は ほとんど降っていませんね、この冬は。 この先の長期予報なるものが 先ごろ 出たようですが  どうやら 暖かい 冬後半となるようです 2009年に入り 世の中的には(?)かなり ゆっくり出しの  ”しぼりたて新酒”を発売中の...

続きを読む

しぼりたて!新酒

2009.01.21

新年しぼり の 新酒! しぼりたて♪を発売したばかりの 長良川蔵元です。 かなり”ぎふ!”の地元が詰まった造りのしぼりたて!  岐阜の水(長良川伏流水) と        岐阜の米(ひだほまれ) と           岐阜の杜氏(蔵元杜氏) と             岐阜の蔵人が醸す   ”ぎふ”の地酒の 長良川 しぼりたて新酒です! ワカサギ ...

続きを読む

大寒に思い出した!

2009.01.20

大寒の今日・・ 見た目より 底冷えする日となった ぎふの地酒 長良川の蔵元エリアです やっぱ さぶいわ~ (@_@;) 事務所の 足元のヒーター スイッチ入ってるか 何度も 見ちゃった 今日です そんな さぶい(←寒いの意味)今日に 思い出したことあり! 寒い日といえば これ!   この子たち!(*^。^*) 長良川蔵敷内の シンボル♪ ソテツちゃん!!達! すっかり 冬仕様♪になってる...

続きを読む

しぼりたて!できました

2009.01.19

なんとなく 一日中 雨模様な日になった 長良川蔵元エリアです。 時折 薄日が射すものの やっぱりまた 雨しっとりと降ってきています。 日が落ちてからは とても 冷えてきました。 だって 明日は 暦での「大寒」ですもの・・・ 一番さぶい(←寒い)頃ですものね 今日は 大吟醸の米洗いが始まっているようで 朝から 時間のタイミングを計る五代目の声が 響いていました お待たせの 長良川の 【しぼ...

続きを読む

どんど焼き

2009.01.14

朝から めちゃくちゃ いい天気になった 日本酒のぎふの地酒蔵 長良川蔵元エリアです。 昨日は 雪が降ってましたが 夕方から 天候が回復してきて 昨晩には 星も見えてきていました それと共に・・     どんどんと(^_^;)             そして 更に どんどんどんと (~_~;)         ...

続きを読む