KOMACHIの日々の想い、お届けします
一周年となりました!♪
2012.04.01
地元を語る地酒として 発売してから 4月1日で 発売一周年! 地元の歴史を語る酒として 末永く 愛してくださるとうれしいです よろしくお願いいたします...
明日から
2012.03.30
長良川蔵元 小町酒造のあります 各務原市内では 明日の3月31日(土)から 「桜まつり」がはじまります 今日の日中は かなり 気温が上がりましたね 名古屋の方では 桜の開花宣言が出たようですが 我が 各務原市の 桜の様子は どんなでしょうか 小町酒造も この桜まつりの最後のビッグイベントであります フードフェスに 地元の酒蔵さんと共に「かかみの蔵の会ブース」に出店しますよ! その時は 桜の開花具合...
春の花が
2012.03.29
長良川蔵元の 小町酒造です! まだまだ 空気は冷たいけれど 今日は 陽気のいい日でしたね!! おもわず 仕事を放り出して(←蔵の社長さんには内緒にしといてくださいね) 小町酒造の敷地を散歩しちゃいました (^O^) わぁ! 咲いてきた!! 毎年 ちゃんと 芽が出てきてくるから すごい!です 黄色い花の色が なんとなく殺風景だったところに ぱーっと 明るさを添えてくれてます ・・・まだまだ...
春雷の・・
2012.03.28
この春の暦は 閏三月が今年に入るため まだまだ 暦の春は ふた月ありますね それで なかなか 暖かくならず 寒さが続くのでしょうか・・・ 今日は にわかに 空が曇ってきたかと思ったら?!! ものすごい!! 嵐が!!! (@_@;) 雷も・・・!! (*_*; 春雷・・というのでしょうか? さて、この週末の土日には♪ あの春雷のように? 突然に・・? セントレア中部国際空港銘品館酒売場に 長良川の五...
瓶内活性にごりのはじまりは
2012.03.22
この時期は 卒業シーズンですね!! それぞれの卒業シーンは 想い出深く それまでのことへも いろいろと 想いのよぎる瞬間だと思います 卒業は 次のステップへと 移っていく そのスタートでもありますね いろんな卒業シーンに おめでとう!を申し上げたいと思うのでした。 さて、スタートといえば 長良川蔵元のこの3月頃には あるいみ スタートなものがありますね それが スパークリングにごり酒 でしょう! ...