KOMACHIの日々の想い、お届けします

地元のキムチ祭り

2008.11.17

今週から ぐっと寒くなると予報できいています。 清流長良川の伏流水仕込の酒蔵の小町酒造です。 酒造期に入っています。 でも 本格的に仕込の時期になるのは まだ 少し先・・ しばらくは 道具の準備から何から 地味は仕事が続くようです 蔵元杜氏の酒蔵として 五代目が杜氏となり 踏ん張っている酒蔵ですが 五代目は 秋から初冬のイベントシーズンというのもあり 蔵作業の前に イベント会場での酒販売で 出張続...

続きを読む

冬晴れ?秋晴れ?

2008.11.13

今日は 朝から 「爽やかっ!」を絵にかいたような! 久々に 抜けるような 青空っ!!な 長良川蔵元エリアです♪ その爽やかさは まるで 長良川の「爽快辛口」のよう(?)(#^.^#) しばらく 雪雲のような どんよりした雲が出てる日も多かったから、 やっぱり 雲一つない 青空っていうものは 気持がいいっ!!と 朝から思わず! 「いい天気ぃ~っ!!」と 叫んだ(^^ゞ私ですっ! さて、これは 冬晴れ...

続きを読む

安全祈願として・・

2008.11.12

朝晩は 寒くなりました。 そろそろ・・・というよりは  既にもう! 朝 布団から出るのが 必死の思いの私です(^_^;) 布団が 毎朝 「行かないで~♪」って 言うんです(@_@;) というのは・・・・うそです (*^^)v さて、酒造りの時期に入りましたが まだまだ 道具の準備なんかで かなり地味な作業が続きます そんな時期の昨日! 弊社(蔵)社長と 蔵人さんとで お出かけする日となりました。 ...

続きを読む

冬らしくなってきました

2008.11.11

このところ 急に 寒くなって  言うなれば 「冬らしく」なってきた感じのする 長良川の日本酒蔵元です。 このところ 女将の友人が 入れ替わり立ち代り(?) 訪ねてきては 秋の紅葉を見にいった話などを 話して行かれますよ 女将は なかなかと 忙しいのもあり 自身で紅葉を見に行くよりも 友人の土産話を聞くことのほうが 多いようです(^_^;) 紅葉も なかなか どんぴしゃ!の時に出会えるのは なかなか...

続きを読む

我が市内の”産業・農業祭”です

2008.11.08

今日は、土曜日ですが 営業日となっている長良川蔵元です。 今朝は、しとしと と 雨が降っておりました。 朝起きた時は そんなに 寒くない感じだったのですが、 蔵へ出かける頃には 「ん?やはり今日は 寒くなるかも!」なんて 予感のする冷たい空気が押し寄せてきているようなのでした。 今日と明日の 8日&9日は 我が各務原市内での イベント会場に 出店している弊社:小町酒造であります そのイベントは 「...

続きを読む