春夏秋のはじめの一歩哉・・:おいしい日本酒なら辛口・発泡日本酒「長良川」 岐阜県 蔵元 小町酒造

HOME 蔵元概要 商品一覧 蔵からのたより お問い合わせ ENGLISH
HOME蔵からのたより > 春夏秋のはじめの一歩哉・・
蔵からのたより
 
春夏秋のはじめの一歩哉・・

”旨味ある”日本酒を醸しております『長良川』蔵元です。

『長良川』という銘柄の蔵から、今日は 木曽川のお話を致しますね。

長良川蔵元は、岐阜県の各務原市に存在致しますが・・・・

この各務原市(かかみがはらし)の南側には、お隣との県境に『木曽川(きそがわ)』という川が 流れております。

各務原市でも 南東の方のエリアになり なお且つ、愛知県の県境の辺りになりますが、もう少し季節が進みますと、この木曽川では”鵜飼い(うかい)”が始まります。

そして、去る3月10日より、『日本ライン下り』というものが シーズンインしましたよ。

日本ライン下り・・とは、木曽川の川下りのことなのですが・・・

そもそも、木曽川とは?

木曽川とは・・・長野県から岐阜県、愛知県、三重県を経て、伊勢湾にそそぐ 木曽川水系の本流の、一級河川であります。

流域には、何箇所か 渓谷がありまして・・・

川自体は いくつかの支流を合わせながら流れ、各務原市の近くの美濃加茂市の辺りで、結構大きな川の ”飛騨川”と合流していきます。

その合流した辺りから、木曽川うかいのある 愛知県と県境の辺りまで、じつは 渓谷となっておりまして・・・、その渓谷の風景を 川下りしながら 楽しむのが、日本ライン下りであります。

川でライン・・というと?・・とドイツのライン川?を思うのではないでしょうか?

この名の由来としては、1913年、愛知県生まれの地理学者「志賀重昴」が、この木曽川両岸の岩石と美しい景観が、ドイツのライン川に似ていることから、”日本ライン”と呼ばれたのが由来だと・・・(日本ライン下りパンフより)。

この 日本ライン下りは、スリルもあるし、景観は見ごたえありますよ。

13kmの川下りです。

奇岩怪石が作り出す渓谷美・・♪と早瀬を通り抜けるのだと・・♪

この早春からはじまり、秋の11月30日まで 運航しています。

まさに、春~夏~秋・・までの、日本ライン下りの始めの一歩の昨日でしたね。

ちなみに、船着場のところには、小町酒造の日本酒もお求めいただける所あり・・。

まだちょっと寒いかもしれませんが、肌で 自然を感じてみる機会としてお出掛けくださいな。



2008年03月11日
« 地元新聞に・・ | 長良川の女将レシピ・・その3? »
前のページに戻る ページTOPへ
HOME | 蔵元概要 | 商品一覧 | 蔵からのたより | お問い合わせ | プライバシーポリシー | ENGLISH 小町酒造株式会社
〒504-0851
岐阜県各務原市蘇原伊吹町2-15
TEL:058-382-0077 
FAX:058-371-1027
 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
Copyright (C) 2007 小町酒造株式会社. All Rights Reserved.