蔵元ブログ:おいしい日本酒なら辛口・発泡日本酒「長良川」 岐阜県 蔵元 小町酒造

HOME 蔵元概要 商品一覧 蔵からのたより お問い合わせ ENGLISH
HOME蔵からのたより > 2008年11月
蔵からのたより
 
キムチで載ったよ!

今日の長良川蔵元エリアは 天候が めまぐるしく変わる

妙な天候の一日となりました。

かなり 灰色の 雪雲らしき雲に覆われると思いきや

 急に 太陽が照ってきて 青空も広がってきて!

日が照ったときには この時期にしては 妙に暑い感じにもなり

そうかと思えば・・今度は また暗くなってきて 雪まじりのみぞれが降ってきたり・・

お天道様も忙しいのね!と 思うのでした。



そんな 天気になったのも もしかして うち(←長良川蔵元)のせい!?と

思ったりするくらい! 今日は朝から すごいニュースがありましたよ!

それはね・・これ! 今朝の「中日新聞」に 五代目が載った!のです!



読んでいただき ありがとうございます(^o^)/




ちなみに、この詰合せセットは、
弊社オンラインショップでも ご紹介しておりますm(__)m

2008年11月28日
まっ黄っ黄いぃ♪

清流長良川の伏流水で仕込む日本酒 「長良川」ブランドの小町酒造です。

しばし・・・数日・・・休日と忙しさの中で・・蔵のたよりを お休みしちゃってました(>_<)



そんな サボってる?間にも 季節は移ろい・・・



・・・と大げさか(^_^;)



そんな訳で、今日は、長良川蔵元の在します「各務原市(かかみがはらし)」のメイン?ストリートの

今の季節風景を ご紹介!



東西を結ぶ 市内中心部の道路の様子ですが・・

そのストリートは 道の両側に ずーっと イチョウ(銀杏)の木が並んでるのです

今は こんな様子の そのイチョウ並木道♪



まさに!両側が まっ黄ぃ 黄いぃ!~\(゜ロ゜)(゜ロ゜)/



まもなく 雨でもたくさん降ると!

一斉に イチョウの黄色い葉っぱが どっさり (^_^;) 落ち!

その道路は 黄色のレールが敷かれたような道に変化しますよ~!



自転車やバイクで通る方には 滑りそう(>_<)な危ない道になりますね

(ご注意くださいね!気をつけて!)



----------------------------------------------------------------

今年もあと ひと月ほどになりましたね~ ((^。^)しみじみ)



今年も 冬ギフトのシーズンがやってきております



今年もお世話にになった方へ 日本酒プレゼントはいかがでしょうか?

冬ギフトご案内は コチラ!

2008年11月26日
冬ギフト ご案内はじめました

今日も 社員一同? しっかりと 厚着をして出勤している様子の長良川蔵元です。

皆そろって コロコロに着ています・・(*^。^*)です



朝、朝礼の時は お日様が照っていたものの それを上回る 空気の冷たさに

蔵元社長さんや五代目の話進む中・・

”さっぶいわ~”・・という方に 気をとられていた私でした(←話聞いてなかったってことか?(^_^;))



今日の ぎふの蔵である長良川蔵元の その上空からは 時折 雨が降ってきてました。

その雨は よ~く見ると みぞれまじりのよう(~_~;)

岐阜(ぎふ)県でも 北の方は 雪降ってるなだろうな~と 思っていました。



さぶい!さぶい!と言っていますが、

寒くなると いいことも!



いよいよ!寒さを感じてきたこの頃からは♪

 『冬ギフト』のシーズンですね♪



冬間近でも 気温が高いと お歳暮や冬ギフト・・といわれても ピン!ときませんが

寒くなってくると 温かい気持ちになる贈り物♪が恋しくなりませんか?



寒くなると 年末という感じもしてくるので、冬ギフトのシーズンだわっ!と

思いだしてもらえそうですし



と!いうことで 『長良川蔵の冬ギフト』 長良川蔵のオンラインショップページでご案内はじめました!



2008年11月21日
さぶい~(@_@;)

なかなか あったかい お布団が 私を離してくれない・・(@_@;)

そんな さぶい(←寒いの意味)朝を迎えた 長良川蔵元エリアであります。

昨晩あたりから 寒波が来ていて 今朝は めちゃくちゃ 低い気温でした。

昨晩から 掛け布団を1枚増やしておいて よかったよ。



そして、みんなの服装も また一歩 冬に近づいた感じになっている 今日であります。



一枚・・また一枚・・と 私も重ね着枚数が増えていってます



このままいくと・・・

   仕込全盛期(?)の2月頃には 

     どんなに コロコロに着膨れしていることでしょう!\(☆o☆)/!

ある意味 楽しみです(←こうなったら 楽しみにするしかない!の意味)

 着膨れしたあかつきには 転がりやすいのかな?と 馬鹿なことも考えながら(ーー;)



こんな さぶい日には 女将の作った あの鍋♪が食べたいな

その鍋はね、これ!



我が各務原市内で、各務原市キムチを使って、各務原市民の女将の手により、

各務原市のやおやさんで買った野菜とで作った「各務原キムチの女将キムチ鍋」♪です

お肉は無しにして タコを使っていますよ。



今月はじめに「B級グルメ B-1グランプリ」で3位になった”各務原キムチ鍋”の

女将バージョンでありました。



キムチ鍋には 「超辛口+20」の超スッキリ辛口が おすすめ♪ 



辛いと旨いが

マッチ♪します



後口もすっきり!



2008年11月19日
大寒波が

清流長良川の伏流水仕込の<長良川>日本酒の蔵元です。

いつもありがとうございます。m(__)m



今日の夜あたりから この 長良川蔵元のぎふエリアは

ぐーっっ!と冷えてくるそうです!!



そして ひゅーっ(>_<)とさぶい風と共に・・

きたきた!!きたよ~!!

真っ黒けの 雪雲のような さぶそう~な 雲が!!(^_^;)



そして 本当に 今晩は この冬第一陣の大寒波が 来るようです

長良川蔵のある岐阜県でも 北の飛騨では 今週は雪のマーク!!

長良川蔵から山を少し越えた 奥美濃地方では、スキー場が既にオープンしていますね。

ただし、天然雪ではなくて アイスクラッシャーの雪(氷?)のバーンです。

でも、いよいよ 雪!が降るニュースが 近くのニュースとなってきましたよ~



今朝、寒くなる話を聞いたのもあって

タイヤを 替えてきました!

   チェーンジ!スタッドレスタイヤッ!!(←変身の掛け声(^^)v)



変身して正義の味方・・には

ならなかったけど、タイヤは替わりました♪



長良川蔵のエリアは

車がないとなかなか不便でして・・



そして、降る雪量も中途半端なので

最近は、冬にスタッドレスタイヤを

装着する車が増えているようです





かわる・・というか・・

熟成して 新酒が おいしく かわったのが(?)

長良川の「しぼったまま熟成純米」ですねっ

ごひいきに!絶賛販売中ですよ(←好評です、おかげ様で)



2008年11月18日
地元のキムチ祭り

今週から ぐっと寒くなると予報できいています。
清流長良川の伏流水仕込の酒蔵の小町酒造です。

酒造期に入っています。
でも 本格的に仕込の時期になるのは まだ 少し先・・
しばらくは 道具の準備から何から 地味は仕事が続くようです

蔵元杜氏の酒蔵として 五代目が杜氏となり 踏ん張っている酒蔵ですが
五代目は 秋から初冬のイベントシーズンというのもあり
蔵作業の前に イベント会場での酒販売で 出張続きでありました

イベントシーズンということで、一般的には行楽シーズンともいいますが
我が 「各務原市(かかみがはらし)」でも 次の週末に 
こ~んな イベント♪ ありますよ

詳しくは コチラのページをご覧くださいね♪



2008年11月17日
冬晴れ?秋晴れ?

今日は 朝から 「爽やかっ!」を絵にかいたような!

久々に 抜けるような 青空っ!!な 長良川蔵元エリアです♪

その爽やかさは まるで 長良川の「爽快辛口」のよう(?)(#^.^#)



しばらく 雪雲のような どんよりした雲が出てる日も多かったから、

やっぱり 雲一つない 青空っていうものは 気持がいいっ!!と

朝から思わず!

「いい天気ぃ~っ!!」と 叫んだ(^^ゞ私ですっ!



さて、これは 冬晴れ? はたまた 秋晴れ?

立冬迎えたから 冬晴れ?かな(^^ゞ



仕事中にもかかわらず  外へ出て お空を パチリ☆

蔵のたよりに載せる青空の写真を 撮ってました

(↑立派な仕事です!と思い込みながら・・)



題して  「青空と太陽と酒林と・・」  (@_@;)



そんな傍らで、長良川蔵では、酒造の準備段階の仕事が

黙々と 蔵では始まっております・・

地味ですが 重要な仕事ばかりです



そして、事務方では 目下 冬ギフトのご案内をお送りする

準備中です

ちょっと 遅れちゃってます(^_^;)  踏ん張ってますので

ご案内がやがて届いたお客様には どうぞ ごひいきに

よろしくお願いします。



今期冬のギフトは HPでも ご案内します!



毎日の日本酒も、大切な方への贈り物も

長良川の地酒を ごひいきに~!!



2008年11月13日
安全祈願として・・

朝晩は 寒くなりました。

そろそろ・・・というよりは 

既にもう!

朝 布団から出るのが 必死の思いの私です(^_^;)

布団が 毎朝 「行かないで~♪」って 言うんです(@_@;)

というのは・・・・うそです (*^^)v



さて、酒造りの時期に入りましたが

まだまだ 道具の準備なんかで

かなり地味な作業が続きます



そんな時期の昨日!

弊社(蔵)社長と 蔵人さんとで お出かけする日となりました。

行き先は 京都!

「松尾大社」の「上卯祭」に出かけました。

実は 毎年 このときに社長はじめ 誰かしら 蔵元から 出かけていくのですよ。



さて、「松尾大社」の「上卯祭」とは?

松尾大社は お酒など醸造関係の方に縁深き神社です。

この11月の毎年行われる「上卯祭」は、上の卯の日に執り行われる

醸造安全祈願のお祭りです。



その日は、全国の和洋酒、醤油、酢等の醸造業はもとより、卸小売の人々も参集し

盛大に醸造安全を祈願し、お札をいただいて 各蔵などに持ち帰り奉斎する慣わしがあるのです。



長良川蔵も 今年は 社長が蔵人と出向き、今期の醸造の安全祈願をしてきました。



また 近日には 蔵内でも 今期醸造の安全と酒造りに入れる感謝を祈る神事をしていただきます。



2008年11月12日
冬らしくなってきました

このところ 急に 寒くなって 

言うなれば 「冬らしく」なってきた感じのする

長良川の日本酒蔵元です。



このところ 女将の友人が 入れ替わり立ち代り(?)

訪ねてきては 秋の紅葉を見にいった話などを

話して行かれますよ



女将は なかなかと 忙しいのもあり

自身で紅葉を見に行くよりも

友人の土産話を聞くことのほうが 多いようです(^_^;)



紅葉も なかなか どんぴしゃ!の時に出会えるのは

なかなか 難しいようです



ちなみに 私も 忙しい?ので・・(^^ゞ

とっても 近場で 紅葉を愉しんでおります







近くの神社でも 桜の葉が 今!綺麗に色づいています♪

自転車出勤している社員が 綺麗な葉っぱを拾ってきてくれました。



机の上に広げてみると

とても すてきな ディスプレイになりました♪



寒さが少しずつ 見に凍みてきますね

今晩は お燗酒も いいなぁ

--------------------------------------

地元限定発売!

しぼったまま熟成純米 好評発売中!

2008年11月11日
我が市内の”産業・農業祭”です

今日は、土曜日ですが 営業日となっている長良川蔵元です。



今朝は、しとしと と 雨が降っておりました。

朝起きた時は そんなに 寒くない感じだったのですが、

蔵へ出かける頃には 「ん?やはり今日は 寒くなるかも!」なんて

予感のする冷たい空気が押し寄せてきているようなのでした。



今日と明日の 8日&9日は 我が各務原市内での イベント会場に

出店している弊社:小町酒造であります



そのイベントは 「かかみがはら 産業・農業祭」!

今日は、朝から 雨模様だったから・・・昼頃からは止んだものの・・

なんだか 寒いし(^_^;) イベント自体への来場数が 気になるところでした。



でもね、雨だったり寒かったりした割には お客様が 結構 お出かけになってたそう♪



よかった~!!



会場ブースに行ってる弊社の営業マンに連絡したら

  「さむいっ(^_^;)」 って!  

  

  「寒いよね~!頑張ってね~!」



(そして 肝心な長良川・小町 の お酒の売上聞くのわすれた!!?)



「かかみがはら産業・農業祭」明日の日曜日も開催してます!



お酒のブースで 長良川・小町&菊川 の共同出店ブースへ お立ち寄りくださいね~(^o^)/



2008年11月08日
長良川の秋

朝晩は 随分と寒くなってきた 長良川蔵元です。
お燗酒も恋しくなるこの頃です。
秋のおいしい味わいと 日本酒を 楽しんでいらっしゃいますか~?
私は 野菜が好みですが 秋の収穫野菜を 頂いたりすることも多いこの時期♪
ありがたく おいしく 日本酒と共に「おいしいぃっ!!」といいながらいただいております!

長良川銘の元となる ぎふの清流「長良川」では
 落ちアユ(鮎)を投網で狙う漁が行われている時期に入っています。

長良川の秋の風物詩である「瀬張り網漁」ですね。
この漁の方法とは、
 川底に白いビニールを敷き 
  川面にはロープを張って
それらが 水面をたたく音などによってアユを驚かせ、
 そのアユの動きが止まっているところを
  投網で捕らえる 昔ながらの漁だのだと。

川岸からも ロープを張った様子なんかは 見えていて
真夏とはまた違う風景に そうか!もう落ちアユシーズンなのだなぁ!と思うのでした。

そもそも、「落ち鮎」とは?
 落ち鮎と呼ばれるこの時期の鮎とは、産卵の為に川を下る鮎のこと。
特徴としては、鮎のオスは体が黒く婚姻色(らしいのですが)になってきて
 メスは お腹を卵でいっぱい膨らませているのです。
    (ちなみに、メスは「子持ち鮎」として味われています。)

ぎふの他の清流でも 「ヤナ」も始まっていますね。
グルメとしても 落ち鮎は ヤナ場などで 人気ですね。

さて、長良川の河口近くでは 川を下る落ちアユを狙う 
大きな魚が たくさん 寄ってくるのもこの時期。
 
よく聞くのは 「シーバス」と アングラー(=釣り人)の方々が呼んでいる「スズキ」が
 落ち鮎を狙って 海から河口へ上ってきているそう!
  (彼ら(←シーバス)は 海の魚なのに 汽水域どころか もっと上まで川を上るらしい)

そして、そのシーバスを狙う(←釣る)アングラー(=釣り人)の方々も出没していて・・
   (どうやら うちの 夫もその一人のようで・・(^^ゞ )

そんな ぎふの清流長良川の秋の風景なのでした。
落ち鮎漁は 11月末頃まで続きます。



----------------------------------------------
いよいよ 蔵入り しました!今期も酒造が出来ることに 心より感謝m(__)m

2008年11月06日
女将の造り期?

11月に入りましたね。この連休も明けた 長良川蔵元も いよいよ酒造期に入ります。

この11月ともなると 空気のひんやりしてきて、

やはり 冬が一歩づつ 近づいてきていることを実感します。



冬といえば 暦でいくと、新暦の10月29日が 旧暦の10月1日でした。

つまり 暦では もう「冬」に入ってます!

そして 旧暦カレンダーの今季冬の予想は 「寒波早く厳しい冬」・・・と(^_^;)



・・・朝晩は 本当に 寒くなりました。



長良川の酒造期入りを前に

なんと! 一足お先に!

蔵の女将が 今期(今季)の・・・造り(?)に入りました~(^^ゞ



では、蔵の女将の”造り”の報告を・・・(*^。^*)

まずは、造りの原材料が収穫されてきました!

赤かぶ!です

なんと! 女将が育てた「赤かぶ」! 

私が思ったより(←どう思ってた?)大きく育っていて

びっくり!!すごい~!!♪(*^。^*)



そして 造りは進むのでした



塩は 自然塩を使って

(ちょいと経費が気になるそう・・)



塩漬けにします





塩漬け 開始!!

漬け終わったら、中蓋を載せて、重しの”石”を ドン!と載せました



漬け作業の 最後のポイントは、「おいしくなってね、ありがとうっ♪(*^。^*)」の声かけ!

これが イチバン 大切なポイントですって!♪



・・・やがて来る 漬け上がりの時が楽しみです (←貰う気満々♪の社員の私でした)



---------------------------------------------------------

赤かぶ漬物&長良川日本酒!

塩と野菜の旨味が 長良川日本酒の旨味と・・



旨味たっぷりの純米限定酒!

 「しぼったまま熟成純米」 発売中!

2008年11月04日
速報!B級グルメ日本第三位

福岡県 久留米市で開催された安くて美味しい「B級グルメ」の日本一を競う「B-1グランプリ」が開催され、なんと24料理中、我「各務原キムチなべ」が、栄えある第三位になりました。 イベント参加者は二日間で20万3000人参加の大イベントです。ちなみに一位は「厚木シロコロ・ホルモン」二位は「八戸せんべい汁」だそうです。(読売新聞ネット記事 一部引用)

ヤッタ- (HERO 風に…)

この長良川蔵の便りからも10月21日にお知らせをしましたが、入賞とは…。地元の商工会議所の皆さんや関係各位の皆様。本当におめでとうございます&ご苦労様でした。

キムピ-君も ご苦労様です。



2008年11月03日
前のページに戻る ページTOPへ
HOME | 蔵元概要 | 商品一覧 | 蔵からのたより | お問い合わせ | プライバシーポリシー | ENGLISH 小町酒造株式会社
〒504-0851
岐阜県各務原市蘇原伊吹町2-15
TEL:058-382-0077 
FAX:058-371-1027
 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
Copyright (C) 2007 小町酒造株式会社. All Rights Reserved.