| 10月1日です!
 酒造の蔵元としては 新酒造年度のはじまり
 
 それって ある意味 酒蔵にとっての
 
 あけましておめでとう!    かな?
 
 
 
 そんな 酒造新年に 女将が作ったレシピはこれ!
 
 ちょっと変わったカットの「切干大根煮」です
 
 お酒をたっぷり使って あげとみりんとお醤油とで、炒めず、程よく煮ましたと。
 
 ハリハリとした 食感が しっかりあって でも 食べ易い!
 
 地元の 色の濃いお醤油で煮るから けっこう 真っ黒!!
 
 でもこれが 馴染みの色で♪
 
 早速!秋のおすすめ酒の”ひやおろし”も添えて 秋の雰囲気 撮影してみました。
 
 徳利 & 杯も お月見バージョン♪
 
 
  
 切干大根って、いつものは
 
 細長くて 繊維に沿って 切ってあるのを よく見ますが
 
 今日の女将レシピの 今日のは、扇切りにしてある「切干大根」ですね
 
 この辺りでは 珍しいものです
 
 
 
 この切干大根は、頂き物だそうですよ
 
 
 
 切り方で 食感も違うから おもしろいです。
 
 
 
 もっと他の切り方は ないよね?
 
 
 -------------------------------------------------------------------只今!秋の”ひやおろし” 好評発売中!
 http://www.nagaragawa.co.jp/shop/products/list.php?category_id=10
 
 長良川を代表する!
 ぷちぷち 発泡する スパークリングにごり生酒も
 発売中です♪
 温かい食べ物と ひんやりスパークリングも また なかなか♪
 ぷちぷち 微発泡を 楽しみながら 呑んでみてくださいね
 |