| 長良川の銘を冠する蔵元 小町酒造です。
 今日から 6月に入りましたね。
 
 
 
 6月にもなると 全国の梅雨入り情報も気になる季節ですね
 
 
 
 今年の梅雨は どんなでしょうか?
 
 
 
 そして 梅雨明けからの 夏の暑さは・・特に この中部地方の蒸し暑さ(^_^;)は どんなでしょうね??
 
 
 
 暑い岐阜ではありますが、岐阜市内を流れる 清流長良川では 岐阜の夏の風物詩として「長良川 鵜飼」が催されております。
 
 川に浮かんだ船上での 心地よい川風を感じるのは 暑さあってこその心地よさでしょうね。。。
 
 
 
 その古式ゆかしい伝統漁法の鵜飼は 心には懐かしく そして 非日常の幽玄な世界を体感することができるこの時期の愉しみであります。
 
 
 
 そして鵜飼は、近くでは 木曽川でも開催されますよ。
 
 木曽川は、長良川蔵元が在します「各務原市(かかみがはらし)」の南を ゆったりを流れておりまして、
 
 その木曽川でも「鵜飼」は夏の風物詩として 催されるのです。
 
 そして なんと 本日の!!
 
 「木曽川鵜飼」は 本日!6月1日が 鵜飼開き!!
 
 6月1日から 10月15日まで開催されます。
 
 
 
 こちらの「木曽川鵜飼」では 「昼鵜飼」という 珍しい企画がこのところ 特に人気♪
 
 すでに 予約も たくさん 入ってるそう!!
 
 すごいですね♪
 
 
 
 その木曽川鵜飼の”乗船場”では 小町酒造の日本酒が 2種類 売っていますので
 
 お弁当&小町酒造の日本酒 をペアにして 木曽川鵜飼をお楽しみくださいね
 
 
 |