| 秋の季節酒として 一番に思い浮かべるのは
 「ひやおろし」ですね
 
 
 
 「ひやおろし」とは、春先にしぼられた新酒を、一度火入れ(加熱処理のこと)れたあと、暑い夏の間を ひんやりした蔵で眠って過ごし、熟成をふかめ、やがて秋風が吹きはじめる9月頃から出荷されるこの秋に旬を迎える季節酒。
 
 
 
 長良川蔵元では 秋から冬のメインの季節酒として
 
 「しぼったまま熟成純米」酒を 発売しております!
 
 
 
 この「しぼったまま熟成純米」酒は、春先にしぼったままの新酒を、まさに しぼったそのままの生の状態で、暑い夏の間も 冷温の中で熟成していった 長良川オリジナルの季節酒。
 
 
 
 
  
 
 
 発売以来、毎年好評いただいておりますが、
 
 今年も マイルドに熟成したようでとろりとした飲み口が心地よい味わいになる酒に仕上がっております。
 
 
 
 この夏は 本当に暑すぎましたが、それでも 冷温管理の蔵の中で、この酒は じっくり ゆっくりと 熟成を深めていったようです。
 
 
 
 秋からの食卓の味わいにも ぴったりな 長良川の季節酒♪
 
 
 
 是非 味わってみてくださいね
 
 
 
 発売は 始まったばかり!
 
 
 
 すこしは 暑さが緩んだ日には 食事と共に この酒を 召し上がってみてくださいね
 
 
 |