| 日中は いい天気でしたね
 
 
 今日は
 
 
 思いのほか 多くの人出のある
 
 
 各務原市の桜名所 新境川堤だったようですね
 
 
 
 
 
 お店もたくさん出ているようで
 
 桜の花も 昨日~今日の暖かさで
 
 いっそう 開花がすすみ
 
 
 まさに 見頃♪ のようですよ
 
 
 
 
 この週末の 土曜日&日曜日は
 
 各務原市の フードフェスティバル も開催されまして
 
 長良川蔵元の小町酒造も
 
 市内の酒蔵 計三蔵で
 
 かかみの蔵の会として ブース出店させていただきますよ
 
 
 
 土曜日の天気が
 
 ちょっと・・・気になるとこですが
 
 お出かけの際は かかみの蔵の会ブースをごひいきに!
 
 
 
 
 そんな今日は
 
 長良川蔵元 小町酒造へ
 
 地元の岐阜ラジオさんが
 
 来てくださいました!
 
 
  
 来てくださったのは 岐阜放送リポーターの 竹村さん♪
 
 明るく かわいい笑顔で 場が一気に明るくなりまして♪
 
 
 
 
 女性二人で フットワーク軽く 車で来られ 次々と移動取材をされてくようで
 
 私なんかには とても かっこよく映ります(*^。^*)
 
 
 
 
 取材を受けるのは 五代目蔵元でもある 蔵元杜氏の金武!
 
 短い打ち合わせ後に
 
 すぐ本番になっていったのですが
 
 
 リポーターさんの お力を借りて なんだか とっても 上手にお話しをさせていただいてた様子!!!
 
 
 
 出させていただいた番組は 月~金ラジオ2時6時
 
 
 
 
 小町酒造内で働く社員一同も しばし 手をとめて ラジオを聴かせてもらいましたよ
 
 
 
 
 今回の取材のメインは
 発売したばかりの 「純米吟醸 零戦のつばさ」のこと!
 
 
 早速、リポーターの竹村さんにも そのお酒を味わっていただけまして♪
 
 
 
 
 派手じゃぁないけどその香りのよさも感じていただけて
 
 そして 甘すぎず辛すぎず丁度いい♪味わいと
 米の旨味をそのまま残す旨醸純米吟醸造りの長良川蔵の味わいのよさを 表現していただき
 
 嬉しく思う蔵元なのでした
 
 
 
 
 
 ラジオから
 
 身近に知ってる人の声が聴こえてくるのは 不思議な感じですね
 
 
 
 
 そして プロって すごい!
 
 
 
 
 最後に しっかり 蔵元杜氏が 一緒に写真も撮らせてもらいまして
 
 
  
 岐阜ラジオさん   竹村リポーターさん
 
 今日は 長良川蔵元の小町酒造へお越しくださり ありがとうございました
 
 
 
 
 純米吟醸 零戦のつばさ は
 
 日本酒造りのプロ♪である 蔵元杜氏が醸した日本酒です
 
 
 
 これからも いろんな思いを乗せて
 
 
 そして
 長良川蔵らしい 旨味のあるほっ♪とする味わいを乗せて
 
 ご縁の方のところへと 蔵元から飛び立っていってくれるといいなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 各務原市内は 今 あちこちで
 
 桜の花が 見頃です
 
 
 
 |