今朝は かなり かなり冷え込んだ岐阜地方です
  
  
ほんとに さぶい朝になりました
  
  
  
いつもの年より鮮やかだった里山の紅葉も
  
もうおわり・・・ですね
  
  
  
  
  
夕方遅くになって ふと?!酒蔵の中から ある音が聞こえてきました
  
  
  
  
  
あっ!あの音は??!!
  
  
  
  
そう!その音は 通称ヤブタ・・・という搾り機からの音でありました
  
  
 
  
  
どうやら この冬の造りでの 初の上槽が始まったようです
  
  
  
 
  
  
真剣に 上槽するもろみを見つめる蔵元杜氏
  
  
  
タンクに張り付く杜氏は もろみからの馥郁たる香りを その身に纏っているようでした
  
  
  
  
  
  
ドキドキの初しぼり!
  
  
  
  
早速、杜氏にインタビュー!!
  
  
「搾りはじめた新酒の出来栄えはいかが??」
  
  
  
  
杜氏曰く
  
  
「今年はお米が硬かったので
  
例年以上にスッキリ仕上がりました!♪」
  
  
  
・・と (*^^)v 笑顔でした
  
  
   
 
 |