| 今日、2月11日の祝日は 各務原市内の「皆楽座」地内にて【新酒ガーデン】イベントが 開催されました~!!
 
 初の【新酒ガーデン】イベントの開催でしたが、
 あいにくの雨の天気に・・・(@_@;)
 
 新酒ガーデン ということで 各務原市内にある 三つの酒蔵が 大きく 出店しておりました今日!
 
 当! 長良川蔵元の 小町酒造も 出店させていただきました!!
 
 蔵元ブースの真ん中に 陣取って(*^^)v 三つの蔵の中で とびぬけて小さな長良川蔵も
 他のお蔵さん(菊川さん・林本店さん)と共に それぞれに おいしいお酒を試飲&販売させていただきましたよ!!
 三つの蔵の詰め合わせセットも 超!お値打ちで 好評でした!
 ありがとうございます。どうぞ 飲み比べ お楽しみくださいねっ
 
 
 そして、長良川蔵の”しぼりたて” や ”贅沢仕込 梅酒”など 長良川のお酒を お買い上げ下さったお客様♪
 本当に ありがとうございます!(^O^)/
 
 試飲してくださったお客様も ありがとうございます!
 
 
 
 長良川の日本酒は 蔵元杜氏が自ら醸す 日本酒です!
 
 酒蔵には、ヒーリング音楽が響き、その癒し音の波動の中、酒の仕込みや熟成をしております。
 
 長良川蔵元は 岐阜県でも 一番小さいクラスになる蔵元なので
 ・・・正直 イベントでもなかなか値引きなどはできるチカラはないのですが・・・
 こだわりの岐阜の米! 清流長良川伏流水!を使い  小さな蔵ならではの目配りで じっくり 手造りしています!!
 
 おいしいっ♪ と 言ってくださる声も多く とても ありがたい一日になりました!!
 
 お買い上げくださったお客様におかれましては その後また ごゆっくり おたのしみくださいね
 
 
 長良川のお酒は 夕食時などに食事しながら飲まれると また めちゃくちゃ 旨い!!です!!
 
 また、長良川の梅酒は マジで 贅沢仕込である事を 味わいでお伝えできたようで嬉しいですし、冬は 今日のブースで コップ販売してましたように お湯割りも オススメです♪
 ・・・ちなみに 今日のオススメお湯割りは、長良川梅酒とお湯を 1:1
 
 
 今日は たくさんの お客様とのご縁に 感謝申し上げます。
 
 雨の中 日本酒ブースにお寄りくださり ありがとうございました!!
 
 感謝 m(__)m
 
 今後もどうぞ ごひいきに!!
 
 
 |