| 岐阜各務原市に在します
 
 
 長良川ブランドの日本酒を醸す蔵
 
 
 
 小町酒造です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日の酒米蒸しは
 
 
 
 長良川蔵元にしては わりかし大き目な方に入るタンクへの仕込み分の蒸し米量を蒸してます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 基本、小仕込みで 酒米の手運びするのが中心ですが
 
 
 
 
 
 今日の仕込み分は
 
 
 
 リフトを使って 釜から出しますよ
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 蒸し釜にセットするときに
 
 
 
 この手がついた布もセットしておくんです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は  その蒸しあがった酒米を
 
 蒸米放冷機に移していきますよ
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 放冷機放冷機は 蒸米に風をあてて 冷ましていくものです
 
 
 
 
 
 
 
 ドッサリ!と蒸米放冷機の入り口に移した蒸し酒米が
 
 きれいにさばかれて 冷まされつつ 出口の方へとでてきました
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 蒸米放冷機にて働く蔵元杜氏
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 この放冷機は かなり 年代もの(^_^;)ではありますが
 
 
 
 都度 しっかりと キレイにして 大事に使っておりまする
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 しいていえば・・・モーターの音が 超デカイ(>_<)
 
 
 
 近くにいると 大声話になっちゃいます(^^ゞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 さてさて
 
 その適温の冷まされた蒸米は
 
 
 
 エアーシュターで タンクまで 運ばれていきますよ
 
 
 
 
  
 
 
 白く長く伸びる様子は
 
 来たる2013年の「巳」さんのようですね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 タンクの上部に
 
 酒米が運ばれていって
 
 
 
 順次 仕込みタンクに投入されていきまする
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 この仕込みタンクは
 
 
 
 仕込みとしては 「仲添」の本日ですよ
 
 
 ******************
 
 
 冬ギフト 承り中です!
 
 
 
 ただ今の
 
 
 
 人気は 一番はコチラ!!
 
 
 
 次は コチラ!
 |