| 三寒四温で 冬から春に移りゆく3月おわりに
 
 
 まだ酒造り期間にあります 長良川蔵元は小町酒造です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この酒造期は
 
 
 
 昨年と比べると
 
 
 
 少し 酒造りの量を増やしたこともありますし
 
 
 
 発酵もスローペースだったこともあり
 
 
 
 小町酒造にしては 長い酒造期になっております
 
 
 
 
 
 
 
 蔵元杜氏も
 
 あとひとふんばり 酒造期を頑張らねばなりませぬ
 
 
 
 (↑頑張って~!!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 さてさて、
 
 
 
 昨日の夕方から雨が降り出しまして
 
 
 
 今日も
 
 
 
 なんとなしに 雨もポチポチと降り 曇りがちな一日だった小町酒造のある岐阜地方でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ・・・が!
 
 
 
 今日の夕方の 西の空の!!
 
 
 
 とっても鮮やかな夕焼け見ましたか??!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は一日 どんより曇り空でしたが
 
 
 
 夕方の 西の空には 雲の切れ目があって
 
 
 
 そこから
 
 
 
 とてもきれいに輝くオレンジ色の夕焼けが見えておりました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 きれいだったなぁ(#^.^#)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 酒造盛んな冬の日が短い頃には
 
 
 
 夕暮れ時には酒蔵の外に出損ねて
 
 
 
 お家に帰ろうと 外にでると 真っ暗(^_^;)という日々でしたもの
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この頃に日が長くはなっておりましたが
 
 
 
 雲と夕焼けのコントラストもあって
 
 
 
 今日の夕焼けの鮮やかさに
 
 
 
 いよいよ 春本番への扉が開くようなイメージが沸いてきて
 
 
 
 思わず わぁ!キレイ!と叫んで見とれてしまいました
 
 
 
 
 
 
 
 自然の色合いは すごいですねぇ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 夕焼けの他に 今日は
 
 
 
 もう一つ 感動・・というか 驚いたこともありまして・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 小町酒造の周辺の桜の花が
 
 
 
 今朝頃にポチポチと咲きはじめた様子が見られたのですが
 
 
 
 
 
 その鮮やかな夕暮れ時に見てみたら!
 
 
 
 今朝と比べると ずいぶんと開花が進んでおりまして!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 それも びっくりした今日でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 それって、
 
 その桜の花たちは きっと “花起こしの雨”に 開花を促されたのでしょうね
 
 
 
 
 
 
 
 まさに、昨日&今朝の雨のように
 
 
 
 桜の開花を促すこの時期の雨の事を
 
 “花起こしの雨”と言うそうですもの。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ひそかに
 
 
 
 小町酒造の近くには
 
 
 
 桜を愛でるにいい場所がたくさんあります♪
 
 
 
 
 
 
 
 ぐるっと歩ける道に 桜の木が並んでるのですもの!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 明日からは 天気もいいみたい?!
 
 
 
 きっと お花見にお出かけのご予定の方がたくさんいらしゃることでしょう!
 
 
 ********************
 
 
 おかげ様で 発売2周年!!
 
 
 
 純米吟醸 零戦のつばさ
 
 
 
 
 
 
 
 今年の夏は 零戦にまつわる映画 宮崎駿監督「風たちぬ」も公開されますね
 
 
 
 
 
 ******************
 |