| 今日は
 
 
 日中には いつもより 気温があがりました岐阜は各務原市です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 このまま一気に春のあたたかさになるわけではないようで
 
 
 
 やはり三寒四温・・のようですね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 日中にあたたかくなると聞いて
 
 
 
 朝から いつもより薄着でいこうかと思いましたが
 
 
 
 やはり まだ 朝は薄着になるには 寒かったです
 
 (↑油断禁物ですな)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そんな今日に
 
 
 
 酒蔵 小町酒造では
 
 
 
 まだまだ 酒造りの最中であります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この先、春には 蔵元杜氏には
 
 営業販促の仕事の予定も 各種入っておりますが・・・
 
 
 
 
 
 先のちょっと寒すぎた頃に 発酵が予定よりゆっくりとなり
 
 酒造りの予定がおしてるのが その後の予定に すこ~し 響いてはいるよう??・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そんな今日も
 
 
 
 明日の酒米蒸しに向け
 
 
 
 蔵元杜氏と頭は
 
 
 
 酒米を蒸し釜にセットしておりました
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 自然音楽響く酒蔵では
 
 
 
 静かな波動で心地の良い環境波動の中
 
 
 
 もろみが息づいております
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 もろみの仕込みの「仲仕込」のタンクを覗いてきました
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 そして
 
 
 
 長良川小町酒造の酒造りの
 
 終盤の大仕事として
 
 
 
 長良川スパークリングにごり生酒の活性にごり酒の酒造りがありますが
 
 
 
 只今
 
 
 
 そのもろみが 発酵中でありましたよ
 
 
 
 
  
 
 
 何日目かな??
 
 
 
 只今 大いに 発酵さかんな頃で
 
 
 
 静かに響く自然音楽とハーモニーを奏でるかのように
 
 
 
 ピチピチと 発酵泡がはじける様子が見られまする
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 爽やかな香りもたってきており
 
 
 
 
 
 
 
 見ていると 聴いていると
 
 
 
 もろみが生きていることをひしひし感じまする
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ついつい「もろみちゃん♪」など呼びかけたくなるのでした
 
 
 
 |